3つのたねに絵本の水を

日々思ったこと、子育てエピソードと共に、3人の子供たち(にーさん(中1)ひめ(小3)ちび(年中))に読み聞かせた絵本を1冊ずつ紹介しています。

こりんもきのみくんも可愛い「ありんここりん」

こんにちは。

週末に今シーズン初めてのお鍋をしました。

これからの週末はお鍋。献立に困る必要のない季節の到来に歓喜するくるみです。

 

 1年生の生活で昆虫について調べる授業があり、ひめはチョウの班になり、チョウについて調べました。

そこから、苦手だった虫が少し好きになったひめは、休日になって「虫採りに行こうよ」と言い始めました。

虫が苦手な私は飼うのは絶対にいやっ、と思い、「採って飼うの?」と聞くと、「オオカマキリにあげるの」と…

クラスでオオカマキリを飼っていて、生きている虫…バッタなどを捕まえてえさとしてあげるらしいのです。

 

バッタが食べられるのを観察するのね…

バッタ、調べていた子もいたよね…

 

1年生にして学ぶ自然界の厳しさ。

弱肉強食の食物連鎖

 

ひめも全くバッタに感情移入していないようで、少し衝撃を受けました。

(バッタ可愛い、って言ってなかったっけ?)

 

さて、今日は身近な虫である、ありの可愛いお話です。

 

どんぐりの帽子を見つけにありの巣へ

ビスケットを見つけてウキウキのありんここりんが出会ったのは、しょんぼりしているきのみくん。穴に落ちた帽子を一緒に探してあげることにしたこりんでしたが…。小さい子にもわかりやすい可愛いお話です。

 

帽子をかぶったシルエットの真っ黒なあり。

表紙にもいるこの主人公のこりんが、シンプルな絵なのになんとも可愛いのです。

そして、あとから登場する棒手足のきのみくんもとても可愛い。

困り顔も「ぼくのあたまはつるんつるん。はずかしいよ。」というセリフも可愛い。

(語彙力足りず、「可愛い」と連呼していますが…(汗))

 

そんな2人が迷路のようなありの巣の中を帽子を探しに行くお話です。

ありの巣の中を覗けた気分になり、帽子はどこにあるのかな、と夢中になれるストーリーも楽しく、子供たちは夢中でした。

 

最後に、「さあ、またおやつさがしだ。」と顔を出すこりんがまた可愛いな(しつこい…笑)と思っていたら、その右ページにもひょっこり顔を出していて、もう可愛過ぎます(結局可愛いとしか表現できず…)。

 

ひめは「『またおやつさがしだ』って、最初のページに戻ればいいね!そしたらずっとずっと続くよ!」と嬉しそうでした。

 

どんぐり好きのちびも楽しめ、虫嫌いの私もありが可愛く見えちゃう絵本でした。

ありんここりん

ありんここりん