3つのたねに絵本の水を

日々思ったこと、子育てエピソードと共に、3人の子供たち(にーさん(中1)ひめ(小3)ちび(年中))に読み聞かせた絵本を1冊ずつ紹介しています。

自分は自分。みんなに合わせなくてもいい「やっぱりおおかみ」

こんにちは。

4歳のお誕生日にカードゲームをもらったちびは、入っている説明書を「メッセージ」と呼びます。

ゲームのルールを確認しようとする私に「メッセージにはなんてかいてある?」 と聞いてきます。

小さな印刷物を前に、自分は今メッセージを手にしているんだ、と思ってほっこりしたくるみです。

 

さて。

以前にも触れたような気がしますが、幼稚園前の井戸端会議が苦手です。

嫌い、というわけではなく、うまくできないのです。

 

自分のこの返答は合っているのかという不安があり、いつももぞもぞしてしまいます。

けれど、断る勇気も話を切るテクニックもなく、話しかけられると単純に嬉しくもあり、場に流されてそのまま参加してしまうという、自己主張がうまくできない人間なのです。

 

一事が万事、何においても、「これはみんなどう思うかな?」「みんなはどうしているんだろう?」と世論調査をしたくなり、多数派だとわかるとほっとする私です。

 

日本では私のような方も多いのでしょうか。

 

国民性を表した沈没船のジョークがあります。

ご存じの方も多いかもしれません。

ある客船が沈没しそうになったとき、それぞれの国の人にどのように声掛けしたら、自ら海上へ飛び込んでもらえるか、というものです。

 

アメリカの人には、「ヒーローになれます」

イギリスの人には、「紳士になれます」

ドイツの人には、「ルールで決められています」

イタリアの人には、「異性にもてます」

 

そして、日本人には、「みなさん、そうなさっています」

 

それを聞いてはじめは、自分はドイツ人に近いのでは、と思いました。

私はわりと真面目で、規則を守って行動するのが好きなのです。

 

が、よくよく考えてみると、周囲のみんなが破っている規則については、守る方に抵抗を感じます。

このジョークのドイツの人のようにはなれません。

「そうだよね、これ、きっちり守る方がおかしい…よね?」と思い、破ることに気持ち悪さを感じながらも破ります。

 

規則より、みんなの目。

 

私は典型的な日本人なのだな、と思ったジョークです。

 

今、大震災やコロナやいじめなどの人間関係…いろいろな脅威を前にして、この性質は恐いなぁと感じています。

 

自分が正しいと思ったことを口にしたり、自分の信じる道を行動することのできない弱さ。

少し疑問に思っても左右を見て揃えてしまうことの危うさ。

 

自粛生活やソーシャルディスタンスなどで、かつてないほど人との物理的距離が空いている今。

精神的な距離についても見つめ直す良い機会かもしれません。

 

 ひとりでも生きていく

一匹だけ生き残ったオオカミは仲間を探して世界をさまよいます。仲間と暮らすウサギやヤギやブタを見て「け」と毒づくオオカミが、最後にたどり着いた場所は…?

 

シルエットのように描かれた黒い、一匹のおおかみ。

どこかに だれか いないかな

なかまが ほしいな

と仲間を探して歩きます。

 

でも うさぎなんか ごめんだ

仲間が欲しいおおかみですが、うさぎと仲間になるのは嫌なようです。

他の動物はみんな仲間と過ごしています。

窓からみんなで囲む温かい食卓が見えます。 

 

と、おおかみは何度もつぶやきます。

 

墓場まで辿り着いたおおかみですが、そこでも仲間と過ごしているものがいて、孤独感が積もります。

 

みんな なかまが いるから いいな

誰もいないメリーゴーランドや高いところから見下ろした家々も、誰かが誰かと暮らしていることを連想させます。

 

私自身も、電車の窓から数えきれないほどの家々を見て、この中にはそれぞれ誰かが暮らしているんだなぁと、その果てしない人間の数を想像して呆然としたことがあります。

 

その中に1人も自分の仲間がいないと思ったら…

なんて圧倒的な孤独感。

おおかみがかわいそう、という気分になります。

 

ひめもおおかみを心配していました。

 

うさぎ狂のちびはもちろん、うさぎに反応します。

このうさぎさん達、穴が開いたような目が少し恐いのですが、ちびには関係ないようでした。

「うさぎさんいっぱい〜!」と喜んでいました。

 

さて。

おおかみは無事仲間を見つけられたのでしょうか?

それとも、このままおおかみは仲間を探し彷徨うのでしょうか?

それとも…?

 

ネタバレになるのではっきりは書きませんが、おおかみの辿り着いた心境に、清々しさをおぼえます。

 

みんなと同じと安心したい気持ちと、みんなとは違う部分を認めて欲しい気持ちとの矛盾に、日々悩まされている私たち。

 

誰かと全く同じ考えなんて、家族でもあり得ないのに、共感して欲しくて、共感してあげたくて。

 

どう思われているかばかり気にして、どうしたいかを見失っていて。

 

みんなと違っても、価値観が合わなくても、自分は自分として生きていく。

 

全員が同じ意見を持たなくても、それぞれがそれぞれに考えて生きていても、協力したり、助け合うことはできるはず。

 

仲間とは?

孤独とは?

自分とは?

考え出すと、なかなか深い絵本です。

 

自分は自分。自分としてより良く生きる。

勇気が出てくる1冊です。

やっぱりおおかみ (こどものとも傑作集)

やっぱりおおかみ (こどものとも傑作集)